ー軽貨物運送業の仕事とは?届出に必要な書類や開業方法を解説ー
2024年3月22日
「軽貨物運送業はどのような仕事?」
「始めるために必要なことは何があるの?」
法人でも個人事業主でも始められる軽貨物運送業は、どのような仕事なのか詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
軽貨物運送業は軽自動車でおこなう配送業です。
個人宅へ荷物を届けるほか、オフィスや店舗といった企業へ配送することもあります。
本記事では軽貨物運送業の仕事に関して解説します。
あわせて軽貨物運送業の届出に必要な書類や開業方法もまとめているため、参考にしてください。
軽貨物の運送業とは
軽貨物運送業は正式名称「貨物軽自動車運送事業」です。軽トラックや軽バンなどの軽自動車でおこなう貨物運送事業のことをいいます。
荷主から依頼を受け、荷物を指定場所へ配送することが仕事です。
軽貨物運送業は法人でも個人でもできます。
個人事業主の形態で働くケースが多く、自分のペースにあわせて仕事ができる自由度の高さが特徴です。
仕事内容は請け負う仕事によりさまざまです。しかし運ぶ荷物は軽量なものがほとんどのため、女性や大きな荷物を運ぶことに自信がない方でも働きやすいでしょう。
軽貨物運送業の仕事内容
軽貨物輸送業の主な仕事内容を紹介します。
・宅配
・企業配
・スポット配送
それぞれ仕事内容が異なるため、詳しく解説します。
宅配|個人宅へ配送する
宅配は個人宅へ荷物を配送する仕事です。
現代社会では若い方に限らず、買い物へ行くことが難しい高齢者もネットショピングを利用しています。そのため、宅配の仕事は多くの需要があります。
宅配の仕事は荷物自体は軽量で小さいですが、配送件数が多い点が特徴です。
企業配|オフィスや店舗へ配送する
企業配は、店舗やオフィスといった企業への配送をおこないます。
主に事務用品や業務用の飲食物などがメインです。
重量の大きい荷物が多い反面、配送件数は少ないことがほとんどです。
スポット配送|突発的に配送する
スポット配送は突発的に荷物の配送をおこないます。
依頼された荷物の配送が完了すると業務は終了となり、単発での仕事が一般的です。
緊急性が高いことから比較的単価が高めです。
軽貨物運送業の届出に必要な書類
軽貨物運送業には届出が必要です。都道府県にある運輸支局と、軽自動車検査協会へ書類を提出します。
下記の表に必要な書類をまとめているため、参考にしてください。
書類 | 内容 |
貨物軽自動車運送事業経営届出書 | 貨物自動車運送事業法第2条「他人の需要に応じ、有償で、自動車を使用して貨物を運送する事業」の経営を行うため必要な届出書 |
事業用自動車等連絡書 | 法人または個人で所有する車両を事業目的で使用する場合に必要な書類 |
車検証 | 自動車が保安基準を満たしていることを証明する書類 |
運賃料金設定届出書 | 貨物軽自動車運送事業を開業する際に設定した運賃料金を運輸局に提出する書類 |
運賃料金表 | 荷物主に対して運賃を提示するための書類 |
軽貨物運送業にとって重要な書類のため、提出し忘れないように確認しておくことが大切です。
軽貨物運送業の開業方法
個人事業主で軽貨物運送業をおこなうなら開業が必要です。ここでは開業方法を解説します。
軽貨物車を用意する
下記のような配送に必要な軽貨物車を用意しましょう。
・軽トラック
・軽バン
・バイク(125cc以上)
新車ではなく中古車でも問題ありません。
保冷車が求められる場合もあるため、どのような荷物を配送するのかを明確にしておく必要があります。
軽自動車検査協会で黒ナンバーを交付してもらう
黒ナンバーとは軽貨物輸送業に使用する黒字のナンバープレートです。取得できる車両は軽貨物者に限られ、軽貨物輸送業をおこなう以上つけていないと違法になります。
軽自動車検査協会に受理された事業用自動車等連絡書と車検証を持参し、手続きをおこないます。
手続き完了後は数日で交付されるため、多くの時間はかかりません。
自動車の任意保険に加入する
もともと、すべての自動車は自動車損害賠償保障法に基づき、自賠責保険(共済)への加入が義務です。
軽貨物運送業をするうえでは、任意保険への加入が強く推奨されています。自賠責保険で補償できない範囲を任意保険で補えるメリットがあります。
自動車事故を起こした場合、相手の車や公共物の修理は自賠責保険で補償できません。しかし、任意保険なら補償可能です。
車を使用して仕事する軽貨物運送業は安全運転していても、事故に巻き込まれる可能性があります。
万が一に備えておくと安心して仕事ができるでしょう。
軽貨物輸送業が向いている方
参入ハードルが低い軽貨物運送業に向いている方の特徴は、主に下記のとおりです。
・どのような状況でも安全運転できる
・地図を読むことが得意
・メリハリをつけて仕事できる
・コミュニケーション力に自信がある
・体力がある
常に運転する軽貨物輸送業は安全運転が必要不可欠です。日頃からスピードを出しすぎる、荒っぽい運転をする方は不向きといえます。
また、配送は1人で黙々と作業する仕事です。誰かが見ているわけではないため、メリハリをつけて効率的に配送できると多くの案件を達成できるでしょう。
個人への宅配は比較的軽い荷物が多いですが、長時間の運転や荷物の積み下ろしには体力が求められます。
ときには、クレームや配送トラブルが起こる場合もあるため、体力のほかコミュニケーション能力に自信がある方におすすめの仕事です。
まとめ
軽貨物運送業は「貨物軽自動車運送事業」といい、軽自動車でおこなう配送業です。
ネットショッピングが普及している現在、荷物を配送する仕事は需要が拡大しています。個人事業主としても始められるため、自分の都合にあわせた働き方ができるでしょう。
個人でスタートするときの準備がよくわからない方は、まず下記の書類を用意してください。
・貨物軽自動車運送事業経営届出書
・事業用自動車等連絡書
・車検証
・運賃料金設定届出書
・運賃料金表
運輸支局と軽自動車検査協会へ提出する書類です。各公式ホームページを確認し、部数や記載内容に不備がないようにします。
また軽貨物運送業をおこなうときには、任意保険の加入を推奨しています。車が仕事道具となるため、万が一の事故に備えておくことがおすすめです。
東京23区・神奈川・千葉エリアの配送なら、私たちファイゼにお任せください
- 会社名
- 株式会社ファイゼ
- 住所
- 〒210-0823 神奈川県川崎市川崎区江川2-3-7
- TEL
- 080-3361-0157
- 営業時間
- 8:00 〜 18:00